№2,581「アトリエ228」アトリエくまさん
category : news 2021.1.7
~誕生日(1/7)の花は「せり・・・高潔」~
大分市内はくもり時々雪。
昨日はお休み。
食料品購入ついでに街中で美味しいランチを食べました。
もちろん生ビールもね(笑)。
さて今日は「アトリエ」編の第228弾。
アトリエ1(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
お金の成る木・サボテンと多肉植物・ケイトウ・シクラメンは雨除ミニ温室で管理。
アトリエ2(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
アップルミントとローズマリーは生育順調。
時々収穫してミントティーや料理に使います。
アトリエ3(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)
シクラメンは1鉢だけ花が咲いてます。
アトリエ4(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
ミニバラは花が咲いてます。
アトリエ5(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
ビオトープ池。
ここで生まれた黒メダカ2匹が大人になり、子供が3匹います。
冬場はメダカが冬眠するので餌やりしなくていいようです。
水質浄化のためにミナミヌマエビ、石巻貝、睡蓮、ホテイアオイを入れてます。
←「№2,580「ランチ324」」前の記事へ 次の記事へ「№2,582「くまさん農園318」」→
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。
コメントフォーム