№2,582「くまさん農園318」アトリエくまさん
~誕生日(1/9)の花は「はこべ・・・愛らしい」~
大分市内は晴れのちくもり時々雪。
昨日は日赤の定期検査。
古巣への新年あいさつや消耗品購入、ホンダでナビの設定もね(笑)。
さて今日は「くまさん農園」の第318弾でフルーツ・果樹編。
農園のフルーツ1(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
まずはフルーツ用の「雨除け棚1」。
姫りんご・アセロラ・サクランボはこちらで管理。
農園のフルーツ2(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
フルーツ用の「雨除け棚2」。
キウイフルーツ・プルーン・キンカン・一才柚子・ライムはこちらで管理。
キンカンは6玉のうち4玉を収穫。
農園のフルーツ3(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
続いてはフルーツ用の「雨除け棚3」。
ブルーベリー・ビルベリーはこちらで管理。
農園のフルーツ4(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
フルーツ用の「雨除け棚4」。
地植えのブドウ(シャインマスカット)と鉢植えのブドウ(巨峰・デラウェア)・ブラックベリー・ラズベリー・山桃はこちらで管理。
農園の果樹5(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
地植えのかぼすとライムは裏庭で管理。
農園のフルーツ6(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
四季成りイチゴのエンジェルエイト7株は株養成中。
農園のフルーツ7(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
収穫したキンカンは母へプレゼント(笑)。
コメントフォーム