№2,596「くまさん農園320」アトリエくまさん
~誕生日(2/7)の花は「オレアリア・・・清純」~
大分市内は晴れ。
昨日はくまさん農園の畑の耕起や水やり、手入れなど。
確定申告の準備もね(笑)。
さて今日は「くまさん農園」の第320弾でフルーツ・果樹編。
農園のフルーツ1(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
まずはフルーツ用の「雨除け棚1」。
姫りんご・サクランボはこちらで管理。
農園のフルーツ2(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
フルーツ用の「雨除け棚2」。
キウイフルーツ・プルーン・キンカン・一才柚子・ライムはこちらで管理。
キンカンは収穫終了。
農園のフルーツ3(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
続いてはフルーツ用の「雨除け棚3」。
ブルーベリー・ビルベリーはこちらで管理。
農園のフルーツ4(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
フルーツ用の「雨除け棚4」。
地植えのブドウ(シャインマスカット)と鉢植えのブドウ(巨峰・デラウェア)・ブラックベリー・ラズベリー・山桃はこちらで管理。
農園の果樹5(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
地植えのかぼすとライムは裏庭で管理。
農園のフルーツ6(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
四季成りイチゴのエンジェルエイト7株はハウスで管理。
農園のフルーツ7(画像をクリックすると拡大写真を見ることができます)。
収穫したキンカン、これで最後です(笑)。
コメントフォーム